おっさんの映画鑑賞記録『マリアンヌ』

この作品を鑑賞するきっかけは、とある方からのオススメだった。

大抵、すすめられて観る映画は事前の期待値が大きくなり過ぎて空振りに終わるケースがほとんどだが、結論から言うとこの映画はラストでグッときた。

 

第2次世界大戦下を舞台とした物語。
すすめられての鑑賞で予備知識ゼロの状態での鑑賞だったが、全体的に飽きのこないストーリー展開と映像美、そしてブラッド・ピットマリオン・コティヤールの好演にあっという間にラストを迎えた印象だった。
物語の後半からはある程度ラストの展開を予測できたが、予測できていてなお、ラストシーンのブラピの何とも言えない表情にすべてを持っていかれた感覚だ。

 

久しぶりにブラピ出演の映画を鑑賞したが、若かりし頃のカッコ良さとはまたひと味もふた味も違った安定感のある演技に惹きつけられる。
自分も年齢を重ね、涙腺がゆるくなってきたのか。本当に泣ける。

 

世のおっさん方、同じことを忙しなく繰り返す日々の中でこんな作品を観て再び心震わし涙腺の蛇口を全開にして溢れんばかりの感動の涙を一緒に流そうではないか!

おっさんの映画鑑賞記録『君の膵臓をたべたい』

 


この映画が話題になっていたことは知っていながら、こういった青春恋愛映画を観に行くことはおっさんにとってはかなり高いハードルである。
ちょうど妻からの誘いもあり、それを口実に晴れて鑑賞。

 

青春恋愛映画だろうということ以外はほぼ前情報ゼロで観たが、『世界の中心で愛を叫ぶ』以来のこのタイプの内容に久々に感動した。

正直、内容的には『世界の〜』の方がやや現実味を帯びていて、観た時期もまだ若かったこともありストレートに感動できたと思う。

ヒロインの女の子は膵臓の病で亡くなってしまうのだろうと思わせてからの「えっ!?そうなるの?」という展開が自分の中では非現実的に映ったのだが、妻から言わせると「物語の序盤のいくつかの伏線を回収するような良い展開」と高い評価だった。

映画を観た話をしているといつも感じるが、やはり男性目線と女性目線、若者の目線と中高年の目線、そして、それに捉われない、人それぞれの目線があって、人それぞれの受け取り方や感じ方があることを感じる。作り手のメッセージがそのまま伝わることはもちろん、作り手の意図することとは違った、その人オリジナルな受け取り方になることもまた作り手が作品作りにやりがいを感じる部分なんだろうと思う。
この映画の醍醐味はなんと言っても主人公の女の子の雰囲気の良さと演技力である。
完全おっさん目線の感想のようだが、実はこの部分はこの作品を観たすべての人に共通する感想ではないかと思うほど印象的だった。このことが観ている人に感情移入させやすくし、感動を生むのだろう。
自分の高校時代なんて遠い昔であまり思い出せないが、そんな自分にもなんとなく青春時代の感覚を思い出させてくれた良い映画だった。

 

世のおっさん方、ぜひ青春恋愛映画を観て少しだけ青春時代を思い出し、熟練された技の中に若さや勢いを再びトッピングしようではないか!

 

iPhone4sをこよなく愛するおっさんの話(iPhone4sを格安SIMで運用)

 

 

 

自分はiPhone4でiPhoneデビューをして以来、

iPhone4→iPhone5iPhone6

と2年ごとにiPhoneを機種変更して使ってきた。

iPhone6を初めて手にした時に感じたことは、

 

「画面が大きくて見やすい反面、手に馴染むサイズではなくとても持ちにくい」

 

という感覚だった。

デザイン的にも

①iPhone4(ブラック)

iPhone5(スレートブラック)

で、iPhone6のデザインに初めてiPhone4を手にした時の感動はなかった(厳密にはiPhone5sのスペースグレーの色合いもいまいちしっくり感じなかった)。

そう思いながらも、「新しいモノは良いモノ」という固定観念iPhone6を使い続けていた。

 

分割支払いも終わったある日、生まれて初めてiPhoneを地面に落としてディスプレイを割るというアクシデントに見舞われてしまった。今までのiPhoneも含め特別大切に使っていたわけではなかったが、地面に落としたりぶつけたりはしないように注意はして使っていたので、割れた画面を見た時はショック以外のなにものでもなかった…

しかし、これが機会となり自分のiPhoneの旅がスタートした。

割れたディスプレイのiPhone6を使いながら、いろいろとインターネットで調べてみると、世の中には格安SIMというものが存在していることを知った。

今まではずっとソフトバンクと契約してiPhoneを使っていた自分だが、この格安SIMなるものにすると毎月の電話代を抑えられる可能性があることがわかった。「災い転じて福となす」かどうか、ここから自分の辿った軌跡を紹介したいと思う。

 

1.使いたい機種の選定

先述の通り、自分はiPhone4の両面ガラスのデザインと今となっては超がつくほど手に馴染むコンパクト感がたまらなく好きだったので、auiPhone4s(ブラック)を中古で購入した(スペック的にはiPhone5も候補としてあったがそこはデザイン優先で決めた)。

 

2.どの格安SIMを使うかの選定

ネットで調べるだけでもかなりの数の格安SIMを扱う会社があり、正直それぞれに一長一短な面があるように思えた。それと、一番の問題はSIMフリーiPhone4sではないため基本的にauのSIMしか使えないということだった。これはSIM下駄というものを履かせることで一部の格安SIMが利用できるようになるということが調べてわかってはいたが、契約した格安SIMが必ず使えるかどうかの確証はなかったため、最終的には自分の運だめしということで自分に言い聞かせた。

格安SIMを選ぶ上で考えたのは、「自分の携帯電話の使い方がどうなのか」という点だった。

自分の場合はネットよりも通話をメインで使う傾向であったのと、何よりもiPhone4のデザインに惚れ込んでいたので行き着いた結論はiPhone4sを通話メインで使って、ネットはiPad miniに委ねることにした。

それを決めて探すと割と早く方向性は決まって、FREETEL格安SIMがベストだと判断した。

これは、FREETELに通話し放題のプランがあり、当時は他の格安SIMよりもデータプランが少ない分、月々の負担額も少なくてすむという自分に向いたプランがあったというのが決定打となりFREETELとネットで契約した。

 

3.SIM下駄の購入

これもいろんなサイトを見る限り、

『kingmobileのauiPhone4s専用 SIMロック解除アダプタ』

といものが良いとの評価だったので、それをamazonで購入した。このアダプタにはソフトバンク版とau版とがあるので、持っているiPhone4sがどちらのキャリアで購入したものか注意が必要である。

 

4.いざ出陣!

すべての素材が揃ったのでセットにとりかかる。とは言え、セットはとても簡単だった。

iPhone4sのSIMを差し込むトレイをオープンし、amazonで購入したSIMロック解除アダプタの上にFREETELのSIMを重ねてiPhone4sに差し込む。

FREETELのSIMが入っているケースに書かれているプロファイルをダウンロードしたりして各設定を行う(設定の仕方は詳しく書かれているサイトがあるのでそれを参照してください)。

ただこれだけ。ただこれだけでiPhone4sが蘇ったのだ。

使い勝手はというと…すべての反応が遅い!画面タッチした反応、ネットの接続、メールの送受信、すべてが遅く感じる!笑

iPhone6の性能がいかに良いか、LTE・4Gがいかに早いかをすごく感じることができます!笑笑

それと、充電の減りがハンパなく早い!笑笑笑

(これは自分なりの予想だが、SIM下駄を履かせることによってau系のiPhoneFREETELのドコモ系の電波を拾わせるように変えるため、常に電波を拾いにかかっている動きをさせているためではないかと思う。いわば、右も左もわからない知らない土地に行ってずっと目的地を探すような動きをしているためではないかと推測される。)

朝100%だった充電が通話したり、ロックを解除したりするだけで10%くらい一気に減ったりする!笑笑笑笑

 

それでも自分にとってはiPhone4sの手に馴染む感覚の方が優っていてイライラしながら使った。

「手のかかる子の方が可愛い」というのは本当だと思う。

 

それから紆余曲折あり、数年してワイモバイルのiPhone5sに乗り換え、またiPhone4sが恋しくなり、現在はauのカケホプランでまたiPhone4sを復活させて使っている(ネットはiPhone7plusのFREETELSIMで運用)。

FREETELの時と違って電波を拾いやすいからか電池の持ちは全然問題なく使えている。

 

今だに災い転じて福となしたかどうかはわからない。

ソフトバンクの時よりは電話代を半分に抑えられていることと、格安SIMに関する知識が当時に比べると蓄えられたことは福となしたことだと自分では思っている。

 

この道をいけばどうなるものか

歩ぶむなかれ歩ぶめば道はなし

踏み出せばそのひと足が道となり

そのひと足が道となる

迷わず行けよ

行けばわかるさ

 

アントニオ猪木の引退セレモニーでのこの言葉、

進んでみなければその先に何があるか、

どうなるかなんて誰にもわからない。

迷った時は行け!

これが人生を謳歌する秘訣だと自分は考える。

ある暑い夏の日の出来事

青年は走っていた、あるひとつの目的に向かって…今から20年前、あれは暑い夏の日の出来事。
「人は諦めを知って大人になる」を自分が諦めることへの言い訳のように口にするその青年は、故郷の広島へ帰る大阪「難波」発のバスに乗るため走っていた。
高校を卒業して、地元の仲間達は生活の場を広島から「大阪」に移した中、青年は「京都」を選んだ…「京都にはルーズソックス履いたコギャルはおらん」「京都にはおしとやかな舞妓さんしかおらん」と「日本人は袴を着てまげを結い、刀を差して歩いている」という外国人ばりの妄想を膨らましながら。
広島の実家暮らしの時から母屋とは別棟で束縛感のない生活をしていたため、京都での独り暮らしも特に不都合はなかった。ただ、故郷では毎日のように仲間達と集まり飲めや歌えやの生活を送っていたため、京都でのひとり暮らしには異様な程の静けさと寂しさがあった。
なかなか働く場は決まらず、やっと決まっては辞めてを繰り返す青年。毎週末の休日の友人達に会いに大阪へ行ったり京都へ来たりの日々、そして長期休暇には故郷の広島へ帰って地元の友人達と過ごす時間が魚が水を得る瞬間だった。
…そう、あの時青年は水を得るために走っていたのだ、前もって予約して手に入れた片道のバスチケットをポケットに忍ばせて難波駅からバス乗り場までの道のりを。
JRで京都から大阪へ、大阪で駅員さんに地下鉄梅田への最短ルートを聞いた時「こう行ったらええけど、もう間に合わへんのちゃうかな」とひと言。
それでも「急げばなんとかなる」と思い青年は走った。
大阪へ着いた彼は地下鉄で梅田から難波へ、難波で駅員さんにバス乗り場への最短ルートを聞いた時「こう行ったらええけど、もう絶対間に合わへんわ」とひと言。
聞いておいて失礼だが「何を言うとるんじゃ、お前に何がわかるんや」と心で思いながらひたすら走った。
そしてバス乗り場、ゆっくりと流れるエスカレーターを駆け昇った瞬間、20m先でバスのドアが閉まる。そしてバス発車…同じバスで地元に帰る予定だった仲間達は車内で唖然とした顔…。
それでも青年は徐行するバスに駆け寄り「乗せてくれ」とゼスチャーを送る、それを見た仲間達は車内で運転手に声をかけてくれる。
そこにいた人達だけが目撃した奇跡。
バスはバス停から30m程のところで停車しドアが開いた。開いたドアから乗車し右を向く汗だくの青年の目に映るのは左右に分かれた座席、正に現代版「モーゼの十戒」。
車内では仲間達はもちろん故郷を同じくするたまたまそこに居合わせた初対面の人々からの歓喜の声が響きわたっていた。

 

「Never give up!」

 

青年の心の中にはこの言葉が何度も何度も駆け巡った。諦めなければ実現できる、不可能を可能にする魔法の言葉。
あの日以降、青年は心に深く刻み込まれたこの呪文を口ぐせのように毎日唱えながら生きている。
何気ない、ただバスに間に合った話。でも青年にとってはそれからの人生を変えた大きな出来事。

 

人は変われる。
何事にも無力ですぐに諦めて生きてきた青年に「諦めることを諦めさせた」ある暑い夏の日の出来事。